INFORMATION

ご予約優先

ご利用規約

レンタル5点セット

赤ちゃんの初めての「晴れの日」 家族みんなでお祝いしましょう

マリエが選ばれる6つの理由 MARIE 6POINTs

point1

レンタル期間2泊3日

余裕を持ってお参りに行けます。
お早目のご予約がおススメです。

二泊三日
point2

クリーニング代無料!

安心してご利用頂けます。
ご使用後はそのままご返却OK!

クリーニング無料
point3

品揃えが豊富

古典柄や最新柄など、たくさんの中からお選び頂けます。

お宮参りの衣装が豊富
point4

ママの訪問着もレンタル可能

総合衣装レンタル店なので、一緒にママ向けの訪問着のレンタルも可能です。

ママ着物
point5

お出かけのお仕度もお任せ

【大人】
ヘアセット:4,000円(4,400円税込)
メイク:2,000円(2,200円税込)
着付け(留袖・訪問着):5,000円(5,500円税込)
着付け(振袖・紋付袴):6,000円(6,600円税込)

※営業時間内(9:00以降)のご予約を承ります。(木曜定休)
※上記金額はマリエで衣装レンタルの方となります。お持ち込みの衣装の場合は各1,000円(1,100円税込)UPで承ります。
(マリエ衣装レンタル一切なしでお仕度のみのご利用はご遠慮頂いております)
※営業日であっても、ご予約頂けない日時もございます。

パパママレンタル-
point6

スタジオ完備で撮影も可能

平日の撮影料が無料!しかも、初着の日帰りレンタル付きなのでお得です。

様々なロケーション

料金 PRICE

初着レンタル

3,800 円~

4,180円(税込)~

レンタル内容

初着・長襦袢・よだれかけ・帽子・お守り

 

 


 

【お宮参りとは】

<由来と意味>
元々は「産土詣(うぶすなもうで)」と呼ばれるものだったそうです。その子の産まれた土地の神様である産土神に、ご挨拶と感謝を伝え、将来の健康と幸福を祈願します。参拝することで、祝福を受け生涯守護を受けることが出来ます。

<時期やタイミング>
男の子が生後31日目、女の子が生後33日目で生後約1か月頃に行います。ただし、地域によって変わることもあります。

<服装>
赤ちゃんは産着と呼ばれるものを羽織ります。最近では色もバリエーションが増えてきています。
最近はご両親の服装も自由になりつつあり、母親はフォーマルなスーツやワンピースが多くなってきています。和装の場合は色留袖や訪問着が一般的です。父親はしっかりとスーツを着て、ネクタイを締めましょう。

<費用>
神社によりますがお宮参りでご祈祷してもらう場合、大体5000円前後となります。互いの両親が参加する場合は、お祝いをもらうことが多いです。その際のお祝いを費用に充てる場合も少なくありません。基本的には、父方の両親が主となるので申し出があるかもしれません。
スタジオで記念撮影も考えているのであれば、衣装代とまた別途で費用がかかるのでスタッフにお問合せ下さい。

 

【マリエの近くでお宮参りをするなら】

マリエで産着をレンタルして、そのままお宮参りに行こうと考えている方も多いと思います。その場合、どこが近く行きやすいのかをご紹介します。

<諏訪神社>
四日市にお住まいの方なら大抵知っている諏訪神社。四日市駅の近くにあり、電車でもすぐに行ける距離にあります。車で行ったとしても、近場にパーキングがいくつかあります。またお宮参りの際は、車でのお乗り入れが可能です。諏訪神社のHPに詳しく載っているため、もしご祈祷をお考えであれば見ておきましょう。
当日にレンタルしてもマリエ四日市店からも近く、行きやすいため多くの方がご利用されています。

<椿大神社>
椿大神社は鈴鹿市に位置しています。しかし、四日市にお住まいの方も行くことが多いのではないでしょうか。「椿さん」という呼び名で親しまれていますね。近場というほどではないですが、椿大神社もオススメです。
近鉄、JRともに四日市駅からもバスが出ているのでそれに乗っていくこともできます。車の場合も駐車場が多く完備されているので安心です。上記と同じくHPに詳しいことが載っているので目を通すと良いでしょう。

お問い合わせはこちら
四日市店へのお電話059-352-1039 鈴鹿店へのお電話059-384-6130
受付 9時-18時 / 木曜日定休